無痛分娩
について
無痛分娩とは
- 当院では、硬膜外麻酔を用いた無痛分娩(和通分娩、麻酔分娩と表現されることもあります)に対応しております。
- 無痛分娩の目的は陣痛に伴う痛みを軽減することです。
- 無痛分娩をご検討中の方は、妊婦健診の際にお申し出ください。
-
下記に示しました「当院で無痛分娩を承れない場合」に該当する方は、誠に申し訳ありませんが、無痛分娩をお引き受けすることができません。ご不明な点がございましたら、ご遠慮なくお尋ねください。
〔無痛分娩を承れない場合〕- ・ 血液が固まりにくい場合
- ・ 大量に出血していたり、著しい脱水がある場合
- ・ 背骨に変形がある場合、背中の神経に病気がある場合
- ・ 注射する部位に膿(うみ)がたまっていたり、全身がばい菌に侵されている場合、高い熱がある場合
- ・ 局所麻酔薬アレルギーがある場合
- ・ 肥満がある場合
- ・ その他、担当医が困難と判断した場合
当院の無痛分娩の特徴
- オンデマンド無痛分娩(自然陣痛がはじまったら来院していただき無痛分娩を開始すること)・計画無痛分娩(医学的見地から分娩誘発をおすすめる場合に限ります)どちらにも対応しております。
- 24時間無痛分娩に対応しております。
-
麻酔科標榜医が対応し、安全管理に配慮しております。
無痛分娩の流れ・方法について/メリット・デメリット/よくあるご質問
-
詳しくは日本産科麻酔学会のWebサイトをご参照ください。
-
→ 日本産科麻酔学会Webサイト:無痛分娩Q&A
( 引用元 : 日本産科麻酔学会Webサイト )
-
→ 日本産科麻酔学会Webサイト:無痛分娩Q&A